♪おすすめの新刊2023.1.6
・パンどろぼう/柴田 ケイコ

まちのパンやから サササッととびだす ひとつのかげ。
パンがパンをかついで にげていきます。
「おれはパンどろぼう。おいしいパンをさがしもとめる おおどろぼうさ」

  ♪おすすめの新刊2023.1.6
・おまえの罪を自白しろ/真保 裕一

衆議院議員の宇田清治郎の孫娘が誘拐された。犯人の要求は「記者会見で罪を自白しろ」。犯人の動機とは一体? 誘拐サスペンス。

 12月の新刊2022.12.27
<小 説>

・赤ずきん、旅の途中で死体に出会う。/青柳 碧人
・チア男子!!/朝井 リョウ
・絶対正義/秋吉 理香子
・島津三国志/井川 香四郎
・香君(下)遥かな道/上橋 菜穂子
・楽園の真下/荻原 浩
・孤蝶の城/桜木 紫乃
・朱色の化身/塩田 武士
・虹の橋からきた犬/新堂 冬樹
・あきない世傳 金と銀(十三)大海篇/田 郁
・ツナグ 想い人の心得/辻村 深月
・縁結びカツサンド/冬森 灯



<日記・海外小説>

・匿名作家は二人もいらない/アレキサンドラ・アンドリュース
・あの図書館の彼女たち/ジャネット・スケスリン・チャールズ




<実用書・ノンフィクション・その他>

・朝日新聞政治部/鮫島 浩
・繊細すぎて生きづらい〜私はHSP漫画家〜/おがたちえ
・わたしは愛される実験をはじめた/浅田 悠介
・ボクは食器洗いをやっていただけで、家事をやっていなかった/土屋 礼央
・80歳の壁/和田 秀樹
・くり返し作りたい糖尿病のおいしい献立/舘野 真知子
・1週間に1つずつ心がバテない食薬習慣/大久保 愛
・71歳、年金月5万円、あるもので工夫する楽しい節約生活/紫 苑
・道法スタイル 野菜の垂直仕立て栽培/道法 正徳
・じじ猫ぐらし/ふじひと
・科学的に正しい筋トレ 最強の教科書/庵野 拓将
・プロガイドの新提案 バテない登山技術/野中 径隆
・暇な人、謎解きでもしませんか?/暇 謎
・パリの空の下で、息子とぼくの3000日/辻 仁成
・すべて忘れてしまうから/燃え殻



<児童書>

・はじめての日本のれきし えほん/溝口 イタル
・さらに!できるかな?人体おもしろチャレンジMAX 人間のバランス・錯覚・構造のおはなし/(監修)坂井 建雄
・ふしぎ駄菓子屋 銭天堂G/廣嶋 玲子

 ♪おすすめの新刊2022.12.20
・80歳の壁/和田 秀樹

人生100年時代だが、健康寿命の平均は男性72歳、女性75歳。80歳を目前に寝たきりや要介護になる人は多い。「80歳の壁」は高く厚いが、壁を超える最強の方法がある。それは、嫌なことを我慢せず、好きなことだけすること。「食べたいものを食べる」「血圧・血糖値は下げなくていい」「ガンは切らない」「おむつを味方にする」「ボケることは怖くない」等々、思わず膝を打つヒントが満載。70代とはまるで違って、一つ一つの選択が命に直結する80歳からの人生。ラクして壁を超えて寿命を伸ばす「正解」を教えます! 40、50、60代の老親をもつ世代も必読。

  ♪おすすめの新刊2022.12.20
・赤ずきん、旅の途中で死体に出会う。/青柳 碧人

日本の昔話をミステリで読み解き好評を博した『むかしむかしあるところに、死体がありました。』に続き、西洋童話をベースにした連作短編ミステリが誕生しました。今作の主人公は赤ずきん!

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18
[STAFF ONLY]